<過去開催セミナー>
新年度目前!まだ間に合う社員教育と炎上リスク回避セミナー
~教育と検知の二軸で考えるリスクマネジメント~
-
- 日時:
- 2020年2月10日(月)15:00~17:00 ※14:30 受付開始
- 会場:
- 東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー31F日本マイクロソフト品川オフィス
2019年の話題を振り返ってみると、バイトテロやアイドルのいじめ・自殺、一方で労務に関する社内からの内部告発などの事件が話題に上りました。これらは、インターネットによって便利になった日常の避けられない代償として、近年ではマスメディアでも多く取り上げられたのではないでしょうか?特にジェネレーションZと呼ばれる生まれたころからインターネットが身近にある世代が増加することは明白であり、今後企業は「ITに親しんで育ってはいるが、リテラシーの低い」世代に人材教育を行う必要があります。しかし全てを教育で補うことは難しいのが実情であり、教育と検知の二軸で自社の企業ブランドを守ることが喫緊の課題となっています。
本セミナーでは「新年度目前!まだ間に合う社員教育と炎上リスク回避セミナー」と題し、第一部では弊社エルテスが登壇し、炎上事例を元にリスクの早期検知方法をご紹介いたします。第二部では大日本印刷社にご登壇いただき、「人」に焦点を当てた情報漏洩対策を考察し、対策としてITリテラシー教育、情報セキュリティ教育による組織力とセキュリティ意識の向上施策をご 紹介いたします。 4月からの新年度に向けて、本セミナーが皆様のお取組みに少しでもお役立ていただけますと幸いです。
こんな方におすすめです
人事・総務、広報、リスク管理、情報システム、経営企画の部門に所属している方
セミナースケジュール
【第1部】15:00~16:00
炎上事例から見るリスクの早期検知方法
(講師:株式会社エルテス 林英雄)
【第2部】16:10~17:00
新入社員向けセキュリティ教育の適切なアプローチ
(講師:大日本印刷株式会社 樋口徹)
※一部変更の可能性があります。
セミナー講師
大日本印刷株式会社
情報イノベーション事業部 C&Iセンター セキュリティソリューション本部 樋口徹
2009年の入社以降、営業担当として、顧客から預かった重要情報の加工業務やICカード関連業務に携わる。現在はサイバー攻撃対策、情報セキュリティ教育の企画・販促を中心に活動し、並行して社内外のセミナーで講演を行っている。
株式会社エルテス
リスクコンサルティング部 コンサルティングセールスグループ マネージャー 林英雄
これまでデジタルリスク解決のための支援を200社以上に実施。危機管理の体制構築支援から、リスク発生渦中の企業に対する危機管理広報支援や、リスク発生後のイメージ復旧の支援を実施。シニアコンサルタントを経て2019年9月から現職。
セミナー概要
テーマ | <過去開催セミナー> 新年度目前!まだ間に合う社員教育と炎上リスク回避セミナー ~教育と検知の二軸で考えるリスクマネジメント~ |
---|---|
日時 | 2020年2月10日(月) 15:00~17:00 ※14:30 受付開始 |
費用 | 無料 |
場所 |
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー31F日本マイクロソフト品川オフィス [地図を見る] |
アクセス | JR品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩3分 京浜急行品川駅より徒歩6分 |
定員 | 100名 ※多数ご応募の際は抽選にさせていただきます。 |
持ち物 | 名刺2枚、筆記用具 |
問合せ先 | TEL:03-6550-9281 Mail:marketing@eltes.co.jp |
備考 | 定員に達し次第締め切りますので、お早めにご予約ください。 お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選結果はE-Mailにて順次ご通知します。 |
申し込みフォーム
現在、お申し込みは受け付けておりません。