【5月24日オンライン限定開催】
SDGsを理解し企業ブランドを強くする
〜炎上事例から学ぶSDGs入門編〜
-
- 日時:
- 2021年5月24日14:00~15:00(アクセス開始13:50~)
- 会場:
- オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内
セミナーの概要
SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択され、「誰ひとり取り残さないこと」を目指し、先進国と途上国が一丸となって達成すべき17の目標(ゴール)で構成されています。経済活動、社会活動を支える地球システムを維持するために、個人、企業を含む組織が変革しなければならない行動指針とも言えます。このようなSDGsの動きを受けて、温暖化ガス排出量の削減、ESG投資という考え方の広がりなどで企業にもSDGsの実践が強く求められるようになってきました。
そのような流れを受けて、大企業を中心にSDGsの考え方に沿った取り組みがスタートしています。一方で、SDGsに逆行する企業活動を行う企業には、批判が殺到する事例も見られます。それらの批判は、SNS上でも見られ、大きなムーブメントに繋がる可能性もあります。結果として、企業は大きな経営判断を迫られ、企業ブランドを毀損してしまうこともあります。
そこで、「SDGsを理解し企業ブランドを強くする〜炎上事例から学ぶSDGs入門編〜」と題して、SNS上の批判を早期に発見するWebリスクモニタリングを提供するエルテスからSDGsに関する炎上事例を紹介します。また、企業のSDGs推進支援を行う株式会社サーキュレーション、ソーシャルデベロップメント推進プロジェクト代表の信澤様から企業で進むSDGsの取り組みをご紹介いただきます。
企業ブランドを高めることに取り組まれている広報の方に、炎上事例から自社の企業活動でSDGsに逆行するものはないのかを考え、また自社でどのようなSDGsの取り組みが出来るのかを事例から知れるセミナーとなっています。ぜひ、ご参加ください。
各セッションの概要
第一部(14:00~14:25)
SDGs炎上から学ぶ自社の企業活動の見つめ直し
登壇者: 株式会社エルテス 江島
SDGsに関する注目は高まり続けており、SDGsに逆行する企業活動がSNS上で批判される事象が目立ってきています。一方で、SDGsの取り組みは多岐にわたるため、どこから手を付けていいのかわからないという企業様も多いと思います。そこで、SNS炎上のデータベースからSDGsに関わる炎上事例を紹介し、SDGsの中でもとりわけ注目の高い領域を考察していきます。
第二部(14:25~14:50)
SDGs/サステナビリティ動向と企業の取り組み方を理解する
登壇者:株式会社サーキュレーション 信澤氏
昨今耳にする機会が増えているSDGs、サステナビリティ、ESG。これらの背景や動向を改めて理解し、自社における機会やリスクを捉えると同時に、企業としてどのように取り組めば良いのか、事例を交えてお話していきます。
こんな方におすすめです
・企業の広報に関わりのある方
・企業の経営企画に関わりのある方
【注意事項】
■視聴方法について
本セミナーはオンライン開催(Zoomを活用)となります。
事前登録の上、ご自宅やサテライトオフィスなどからお気軽にご参加ください 。
セミナー登壇者
株式会社サーキュレーション
ソーシャルデベロップメント推進プロジェクト代表
信澤 みなみ氏
2014年サーキュレーションの創業に参画。成長ベンチャー企業に特化した経営基盤構築、採用人事・広報体制の構築、新規事業創出を担うコンサルタントとして活躍後、人事部の立ち上げ責任者、経済産業省委託事業の責任者として従事。「プロシェアリングで社会課題を解決する」ために、企業のサスティナビリティ推進支援・NPO/公益法人との連携による社会課題解決事業を行うソーシャルデベロップメント推進プロジェクトを立ち上げる。企業のSDGs推進支援、自治体・ソーシャルセクターとのコレクティブインパクトを目的としたプロジェクト企画〜運営の実績多数。企業カンファレンス・ラジオ出演実績多数。
株式会社エルテス
コミュニケーション部長・デジタルリスクラボ責任者
江島 周平
広告代理店、デジタルエージェンシーで様々な企業のマーケティングを支援。Twitterが日本に上陸した直後、様々なブランドの支援を手掛ける。
現職ではマーケティングとサービス開発に従事。デジタルリスクから「企業の成長」と「個人のキャリア」を守るメディア、デジタルリスクラボの責任者を務める。
セミナー概要
テーマ | 【5月24日オンライン限定開催】 SDGsを理解し企業ブランドを強くする 〜炎上事例から学ぶSDGs入門編〜 |
---|---|
日時 | 2021年5月24日 14:00~15:00(アクセス開始13:50~) |
費用 | 無料 |
場所 |
オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内 |
アクセス | ー |
定員 | ー |
持ち物 | ー |
問合せ先 | エルテスセミナー事務局(marketing@eltes.co.jp) 緊急連絡先:セミナー事務局 奥村(08059707757) |
備考 | ■参加費は無料となりますが、事前登録制となります。ホームページよりお申込みください。 ■オンライン限定セミナー(視聴方法は申込者様に前日までにメールでご案内)です。 ※開催日前日までにメールが無い場合にはお手数ですが、上記問合せ先までご連絡ください。 ■法人様向けのセミナーとなります。同業他社様、個人でのお申込みはご遠慮ください。 ■メルマガの登録解除をすると案内メールが届かない可能性がありますのでご注意ください。また、@eltes.co.jp からのメールを受信できるよう設定お願いします。 |
申し込みフォーム
現在、お申し込みは受け付けておりません。