【10月12日開催無料オンラインセミナー】
動画時代におけるSNSコミュニケーション術
~上手な動画活用と炎上を防ぐポイント~
-
- 日時:
- 2021年10月12日14:00~15:00(アクセス開始13:50~)
- 会場:
- オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内
セミナーの概要
多くの企業がSNSマーケティングを活用した商品やサービスへの集客活動を強化しています。大量の情報が溢れるSNSにおいて、限られた時間・場所で商品の良さを伝えきることは非常に大変なことです。その中でも一歩抜け出すために動画を活用することが有効な手段です。一方で、動画などのコンテンツには、SNS炎上などの批判を受けうる可能性もあります。
そこで今回はSNSの活用方法と、その中でも動画を活用するメリット・方法をHolydayからお伝えします。また、SNS炎上対策を手掛けるエルテスが、SNS運用時に気をつけたいリスク、そして動画などのコンテンツ作成時に気をつけたいポイントを過去の事例から読み解きます。
SNSを運用し始めたけど、成果に繋がっていない、動画を活用してみたいがハードルが高い、SNS炎上が怖いという方向けの初心者向けのセミナーとなっております。
各セッション概要
第一部(14:00~14:25)
今だからこそ、もう一度考えるSNSと動画の活用術
株式会社Holyday
企業やブランドのPR活動においてSNSは欠かせないツールとなる今日。
なぜ今の形で自社アカウントを運用しているのか説明できますか?
動画が当たり前になった今だからこそ、せっかくのコンテンツを最大限に拡げて認知してもらうために何をしたらいいか。
当たり前だと思っているからこそ「目から鱗」なSNSの活用方法と静止画と動画のコンテンツについて、分かりやすく納得できてすぐに使える活用術をご紹介します。
第二部(14:25~14:50)
事例から学ぶSNS運用時・コンテンツ作成時に気をつけたいリスクとその対策
株式会社エルテス
多くの企業でコミュニケーション媒体として、活用の進むSNSですが、投稿内容やプロモーション企画に対する批判によって、自社の評判を落としてしまうこともあります。そのようなリスクを防ぐために、前半には、明日から実施頂ける、SNS運用開始時に取り組みたいSNS炎上を防ぐ対策を紹介します。また、後半には、性役割の強制など、過去の炎上事例からコンテンツ作成時に気をつけたいポイントをご紹介します。
SNS運用を最近始めた、社内で動画を作成し、SNSに投稿しようと思っているような、初心者向けのSNSリスクを幅広くご紹介しますので、ぜひご参加ください。
質疑応答(14:50~14:55)
こんな方におすすめです
・SNS活用を検討されている方
・SNSでの動画活用を検討されている方
・SNS運用を行っているが、リスクについてあまり考えたことがない方
・SNSに関するリスク対策の方法を知りたい方
【注意事項】
■視聴方法について
本セミナーはオンライン開催(Zoomを活用)となります。
事前登録の上、ご自宅やサテライトオフィスなどからお気軽にご参加ください。
■内容変更の可能性
セミナー内容を一部変更する可能性がございますので、ご了承頂けますと幸いです。
セミナー概要
テーマ | 【10月12日開催無料オンラインセミナー】 動画時代におけるSNSコミュニケーション術 ~上手な動画活用と炎上を防ぐポイント~ |
---|---|
日時 | 2021年10月12日 14:00~15:00(アクセス開始13:50~) |
費用 | 無料 |
場所 |
オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内 |
アクセス | ー |
定員 | ー |
持ち物 | ー |
問合せ先 | エルテスセミナー事務局(marketing@eltes.co.jp) 緊急連絡先:セミナー事務局 奥村(080-5970-7757) |
備考 | ■参加費は無料となりますが、事前登録制となります。ホームページよりお申込みください。 ■オンライン限定セミナー(視聴方法は申込者様に前日までにメールでご案内)です。 ※開催日前日までにメールが無い場合にはお手数ですが、上記問合せ先までご連絡ください。 ■法人様向けのセミナーとなります。同業他社様、個人でのお申込みはご遠慮ください。 ■メルマガの登録解除をすると案内メールが届かない可能性がありますのでご注意ください。また、@eltes.co.jp からのメールを受信できるよう設定お願いします。 |
申し込みフォーム
現在、お申し込みは受け付けておりません。