受付終了
参加無料
【10月13日オンライン限定開催】
企業DX化の課題と人材のスキル活用に向けたデジタル研修のご紹介
-
- 日時:
- 2021年10月13日14:00~14:50(アクセス開始13:50~)
- 会場:
- オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内
セミナーの概要
昨今、DX化の流れの中で人と企業の関係の大きな変化が始まっています。
DX時代に生き残りをかける企業の人財需要と、既存人財とのミスマッチの解消は、いまや企業経営の最優先課題となっています。
これらの企業課題を解決する1つのアプローチに、自社の人材に「リカレント(再活性)トレーニング」を行い、デジタル人材を育成する方法があります。そこで、地方自治体や企業のDX推進を手掛けるエルテスの子会社JAPANDX社で実際にデジタル人材の育成を手掛ける講師が登壇し、 企業におけるDX化に向けた実情と課題、及びそれをふまえた人材の活性化に向けたデジタル研修取り組み概要と、教育プログラムの一部をお伝えいたします。
JAPANDX社では単なる視聴型ではなく、体験型の教育プログラムを提供しておりますので、短時間ではありますが、実際のリカレント教育を体験頂ければと思います。
こんな方におすすめです
・経営者
・企業の組織構築を担っている方
・企業の人材教育を担当の方
【注意事項】
■視聴方法について
本セミナーはオンライン開催(Zoomを活用)となります。
事前登録の上、ご自宅やサテライトオフィスなどからお気軽にご参加ください 。
セミナー登壇者
株式会社JAPANDX 特別顧問
小柳 はじめ
株式会社電通で企業コンサルテーションに従事。企業経営・事業運営・組織運営におけるデジタル化・自動化・効率化の事例多数。2019年に独立、当社のパートナーとして、自治体DX推進や企業DX人財育成プロジェクトに参画。アメリカCertifierd Management Accountant・Certified Public Accountant (Dalaware state)。
セミナー概要
テーマ | 【10月13日オンライン限定開催】 企業DX化の課題と人材のスキル活用に向けたデジタル研修のご紹介 |
---|---|
日時 | 2021年10月13日 14:00~14:50(アクセス開始13:50~) |
費用 | 無料 |
場所 |
オンライン開催(Zoomを活用予定) ※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内 |
アクセス | - |
定員 | - |
持ち物 | - |
問合せ先 | エルテスセミナー事務局(marketing@eltes.co.jp) 緊急連絡先:セミナー事務局 奥村(080-5970-7757) |
備考 | ■参加費は無料となりますが、事前登録制となります。ホームページよりお申込みください。 ■オンライン限定セミナー(視聴方法は申込者様に前日までにメールでご案内)です。 ※開催日前日までにメールが無い場合にはお手数ですが、上記問合せ先までご連絡ください。 ■法人様向けのセミナーとなります。同業他社様、個人でのお申込みはご遠慮ください。 ■メルマガの登録解除をすると案内メールが届かない可能性がありますのでご注意ください。また、@eltes.co.jp からのメールを受信できるよう設定お願いします。 |
申し込みフォーム
現在、お申し込みは受け付けておりません。