解決できる課題

ネットに投稿された
品質不良・有害事象情報を検知したい

まずはお気軽にお問い合わせください

よくある悩み

ネットに投稿される品質不良・有害事象情報の検知で悩んでいませんか?

ネット上に投稿されるインシデント情報を発見する体制・ノウハウがない
SNS上の品質不良の投稿監視を行っていないため不安がある
SNS上の有害事象報告の監視で本来の業務に支障が出ている

企業の課題

ネット上の品質不良・有害事象情報を早期検知する重要性とは

製造会社やメーカー製品の品質不良や製薬会社にとっての有害事象情報は、その企業にとっての重大なインシデント情報になります。企業としてはもちろん品質不良や有害事象が発生した場合は発見し対応したいものの、近年では企業や消費者庁への通報制度が機能せず、SNSをはじめネット上に投稿され、大きな話題となるケースも見られています。しかし、膨大な情報が存在するデジタル空間から自社のインシデント情報を見つけること自体も、人材や多大な時間の投資、そしてノウハウも必要なため、大きな負担となっています。

一方で、ネット上に投稿されたインシデント情報を見逃してしまうことも、企業側が発見する前に大きく拡散され問題が大きくなる可能性があります。結果として、それが対応の遅れとなり企業への批判やネット炎上に繋がります。インシデントの未然防止や内部での早期発見の対策とあわせて、ネット上など外部情報からも早期発見するリスクマネジメントが求められます。

解決に向けたアプローチ

投稿された品質不良・有害事象情報へのリスク対策

SNSに投稿された製品に関する品質不良・クレーム情報の検知・報告
【製薬業界向け】SNSに投稿された有害事象情報の検知・報告

サービスのご紹介

課題を解決するサービスのご紹介

SNSに投稿された製品に関する品質不良・クレーム情報の検知・報告

サービス:Webリスクモニタリング

商品・サービスの品質不良や異物混入、クレーム情報は企業に報告されず、SNSに投稿される傾向があります。24時間365日のモニタリングによって、SNS上の品質不良やクレーム情報を検知し、批判や拡散が始める前に対応できるようサポートします。

【製薬業界向け】SNSに投稿された有害事象情報の検知・報告

サービス:Webリスクモニタリング

製薬関連企業がお悩みをお持ちのSNS上の有害事象投稿を検知するSNS監視も行っています。専門性の高い領域には研修等を受講した専任のモニタリングスタッフを配置し、報告フローやフォーマットも相談のうえ医薬品副作用等による有害事象の早期検知をサポートします。

導入事例

その他の解決できる課題はこちら

CONTACT
見出し2装飾

上場しているからこその透明性の高いサービスを提供
1,000社以上への提供実績

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
デジタルリスクに関するお役立ち資料を
ご用意しています