企業を守る「レピュテーションリスク」対策
~人材確保に悪影響を与える
ネガティブ・クチコミ投稿に適切な対応を~

日時:2025年5月15日(木) 13:00 ~ 14:00(アクセス開始12:50~)
会場:オンライン開催(Zoomを活用予定)
※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内

セミナーテーマ

近年、企業の評判はオンライン上の口コミやSNSで瞬時に広まり、人材確保や企業ブランドに大きな影響を及ぼしています。求職者が企業選びの参考にする口コミサイトやSNSでのネガティブな投稿が、優秀な人材の採用を阻害する要因となるケースも増えています。
本セミナーでは、レピュテーションリスクの現状と法的対策について、企業法務に精通した弁護士が解説。ネガティブな口コミ投稿に直面した際の適切な対応策、削除請求の可否、効果的な社内対応のポイントについて具体的に学びます。
また、エルテスからは、ネット上のネガティブな情報が企業に与える影響と企業に求められるレピュテーションリスクへの対策方法について解説いたします。

講演内容

◆ネガティブ情報と企業ブランドへの影響

◆ネガティブ情報の削除請求

◆匿名投稿の発信者情報開示請求

◆損害賠償請求・刑事告訴

◆ネガティブ情報に関する裁判例 等

こんな方におすすめです

人事部門やマネジメント部門の方
企業のリスク管理に携わる方
法務、コンプライアンス部門の方

注意事項

講師・共催企業と同業の方、個人の方はお申込みをお断りする場合がございます。
講師・講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。

セミナー登壇者

増井総合法律事務所 代表弁護士​
増井邦繁

【略歴】
東京大学法科大学院を卒業後、長島・大野・常松法律事務所に入所(2014年)。
米国法科大学院(カリフォルニア大学アーバイン校LL.M.)を卒業(2020年)後、
米国法律事務所(Smith, Gambrell & Russell, LLP)にて執務し、米国ニューヨーク州弁護士の資格も取得(2021年)。
帰国後、2021年12月に独立し、増井総合法律事務所を立ち上げ。

セミナー概要

テーマ 【5月15日オンライン開催】

企業を守る「レピュテーションリスク」対策
~人材確保に悪影響を与えるネガティブ・クチコミ投稿に適切な対応を~

日時 2025年5月15日(木)
13:00 ~ 14:00(アクセス開始12:50~)
費用 無料
場所 本セミナーはオンライン開催となります。(Zoomを活用予定)
事前登録の上、ご自宅やサテライトオフィスなどからお気軽にご参加ください。
※視聴方法は申込者様に別途メールにてご案内
問い合わせ先 エルテスセミナー事務局(marketing@eltes.co.jp
緊急連絡先

セミナー事務局 石本(070-4334-1808

備考

■法人様向けのセミナーとなります。講師・共催企業と同業の方、個人の方はお申込みをお断りする場合がございます。また、講師・講演内容は予告なく変更になる可能性がございます。
■参加費は無料となりますが、事前登録制となります。下記フォームよりお申込みください。
■オンライン限定セミナー(視聴方法は申込者様に前日までにメールでご案内)です。
※開催日前日までにメールが無い場合には、お手数ですが上記問い合わせ先までご連絡ください。
■メルマガの登録解除をすると案内メールが届かない可能性がありますのでご注意ください。また、@eltes.co.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします。

お申込みフォーム

CONTACT
見出し2装飾

上場しているからこその透明性の高いサービスを提供
1,000社以上への提供実績

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
デジタルリスクに関するお役立ち資料を
ご用意しています