<資料ダウンロード>
新型コロナウイルスに関するネット上の話題と
企業活動への影響

概要

中国の武漢に端を発して、世界中に感染が広まった新型コロナウイルス(COVID-19)は、私達の生活様式を変えようとしています。その影響はインターネット上でも現れています。

 

実際には、デジタル空間でどのように情報量が変化し、内容が変化していったのか。また、どのように情報が広がっていったのかをまとめました。

 

更に、企業が思わぬ飛び火を受けて、風評被害を受けるケースや、企業のプロモーション活動が配慮にかけていると批判を受けるケースなどをまとめました。

 

こんな方におすすめ

 

  • 企業のSNSプロモーションを行うマーケティング部門の方
  • 危機管理広報を担当する広報部門の方
  • 自社のコンプライアンスを統括するリスク管理部門の方      

サマリ

このホワイトペーパー資料では、下記のことをお伝えします。
  • 新型コロナウイルスに関するネット上の投稿推移
  • 不確かな情報の流通状況
  • 新型コロナウイルスが起因する風評被害事例
  • 配慮の欠けた投稿に対する批判事例
発行日:2020年3月5日

サンプル画像

入力フォーム

ご入力いただいたメールアドレス宛に資料のダウンロードURLを記載したメールを送付します。
メール本文からダウンロードいただき、資料をご活用ください。
※フリーメールをご利用の場合、正常にダウンロード出来ない場合がございます。企業メールアドレスをご利用ください。