解決できる課題

従業員のSNS炎上を防ぎたい

まずはお気軽にお問い合わせください

よくある悩み

従業員の炎上対策で悩んでいませんか?

従業員の炎上対策をどこまでやればいいのかわからない
従業員のプライベートSNS利用にルールを設けたいがどこまで関与していいのか悩んでいる
従業員向けの研修コンテンツやSNSガイドラインを作成したい
グループ会社や子会社、店舗勤務の従業員など対策範囲が大きく困っている

企業の課題

従業員の炎上リスクとは

ネット炎上の中には従業員の振る舞いや言動、プライベートのSNSアカウントの発言を発端にした批判・炎上があります。従業員による炎上は、以前からアルバイトの不適切投稿、いわゆる「バイトテロ」や不平不満を内部告発する事例が企業の脅威となっていました。

 

しかし、昨今の従業員の炎上リスクは複雑化しており、第三者が関与して炎上に至るケースや予想もしていない第三者から意図せず批判を受けるケースが見受けられています。
たとえば、自宅に置いていた未発表の製品を身内が軽い気持ちでSNSに投稿する情報漏えいによる炎上や、家族の企業への不満を聞いた身内がSNSで投稿・批判する内部告発に類似した炎上もあります。また、「〇〇社の社員が~~な発言をしている」といった第三者による「上場企業なのに」「管理職なのに」「人事部なのに」といった世間の期待値とのズレを指摘する投稿から批判が発生、炎上してしまうケースもあります。

 

このような炎上発生の背景には、SNSを活用した採用や副業の普及の影響もあり、所属企業や職種を明かしてSNSを利用しているユーザーも増えています。もちろん適切な利用をしている人が大多数ではありますが、企業や従業員本人が気づいていないところに潜むリスクへの理解と備えが求められています。
 

解決に向けたアプローチ

従業員の炎上リスクに効果的な対策

従業員(社員/管理職/アルバイト等)によるSNS上の不適切な言動の予防
従業員による不適切投稿・不適切発言の早期発見
所属を開示している従業員SNSアカウントの実態調査

サービスのご紹介

課題を解決するサービスのご紹介

従業員(社員/管理職/アルバイト等)によるSNS上の不適切な言動の予防

サービス:SNSリスク研修

従業員に対するプライベートでのSNSの使用リスクについて研修を実施します。SNSが身近である新入社員向け、店舗のアルバイトスタッフ向けなど、対象者に合わせたSNSリテラシー向上のための教育を行うことで、企業のブランド毀損に繋がる不適切な言動の防止対策を支援します。

サービス:コミプラ(SNSリスクのマンガ教育教材)

従業員のリスク教育に活用できるSNSリスク事例をマンガで納品します。「SNSによる情報漏えい」「コンプライアンス違反によるSNS炎上」「バイトテロ」の3テーマを用意。ケーススタディをマンガから学ぶことで、従業員のSNSリスクへの理解・事例の疑似体験を通じて、不適切な言動の防止を支援します。

従業員による不適切投稿・不適切発言の早期発見

サービス:Webリスクモニタリング

SNS上での従業員による不適切投稿や従業員の不適切な振る舞いに対する投稿を24時間365日体制でモニタリングします。業務上知り得た情報の投稿や店舗での不適切行為に起因した炎上対策として、利用いただけます。

所属を開示している従業員SNSアカウントの実態調査

サービス:オンラインレピュテーション調査

SNSで企業名や所属を明かして利用する従業員アカウントの有無や運用リスクを調査します。リスクを洗い出すことで、従業員へのSNSリスクの教育や批判発生時の体制整備に活用することができます。

導入事例

その他の解決できる課題はこちら

CONTACT
見出し2装飾

上場しているからこその透明性の高いサービスを提供
1,000社以上への提供実績

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
デジタルリスクに関するお役立ち資料を
ご用意しています