オンラインレピュテーション調査

まずはお気軽にお問い合わせください
docomo
マツダ
いすゞ自動車
パーソルホールディングス
丸紅
コニカミノルタ
東急不動産ホールディングス
三越伊勢丹ホールディングス
フジクラ
JAL
ANA
SBSホールディングス
セブン銀行
auフィナンシャルホールディングス
北海道銀行
ローソン銀行
SBI証券
住信SBIネット銀行
北陸銀行
クラシアン
sysmex
電源開発
AOKI
伊藤園
キッコーマン
グリコ
サントリー
サッポロ
アサヒ
ピザハット
マルハニチロ
ゆめタウン
KAGOME
くら寿司
ハウス食品
株式会社ロック・フィールド

エルテスは、1000社を超えるデジタルリスク支援実績を持つ上場企業です

企業・商品の投稿情報を収集し、
ネット上の評判とリスクを可視化

エルテスのSNS監視サービスで用いられるデータの取得と判定ノウハウを活用し、
Web上の評判とリスクを調査・可視化。お客様の問題や課題解決に役立つレポートを提供します。

自社で分析できていないネット上のリスク調査はもちろん、広告前後の評判の変化、
なりすましアカウントの把握、店舗や支店のSNSアカウント調査など、様々な場面での調査の提供実績があります。

オンラインレピュテーション調査とは?

企業やサービスに関するユーザーからの意見は、WebやSNS(TwitterやFacebook等)の至るところに発信されています。また、Web上では、良い評判も悪い評判も連鎖的に広がってしまう特性を持っています。一方で、商品購入の検討時には、多くのユーザーがWebでの情報収集を行うようになっています。そこで、企業は、自社がWeb上でどのように思われているのか、競合と比較してどのような評価を受けているのか、つまりWeb(オンライン)上での評判(レピュテーション)を把握する必要があります。

エルテスの強みとするリスク判定ノウハウを活用して、不祥事発覚時のブランド毀損調査などのレピュテーションリスクの把握や、Web上の評判と売上の相関に関するリスクの理解、公式アカウントを運用するうえでのリスクの把握等、幅広いWeb上の評判調査を行い、定量・定性的に分析、可視化します。調査レポートを活用した正しい経営判断のサポートが可能です。

オンラインレピュテーション調査のサービス概要

把握したいオンラインレピュテーションをヒアリングさせていただき、どのような調査を実施するかをすり合わせます。収集する情報量や分類方法、アウトプットイメージをすり合わせ、要件定義を行います。その後、Web上の情報収集を開始し、AIと目視のダブルチェックで投稿のリスク分類と分析を行います。最終的には、下図のようなレポートで納品を行います。
図

料金・見積もり・デジタルリスクのお悩みなどお気軽にご相談ください

オンラインレピュテーション調査の関連コラム

オンラインレピュテーション調査の特徴

Webリスクモニタリングサービスで培ったリスク判定ノウハウの活用
問題や課題解決に向けた調査・分析方法を立案
Webデータを定量的・定性的に調査し、外部データも合わせた複合的な分析が可能
Webデータを定量的・定性的に調査し、外部データも合わせた複合的な分析が可能

オンラインレピュテーション調査における対策事例

活用事例1
SNS上のネガティブな投稿と売上の相関関係を調査したい

【課題】
BtoCサービスの売上が落ち込んでいる理由が分からない。SNS上に口コミが悪影響を与えていると考えられるのだが、可視化出来ない。また、他社と比較してWeb上でどのような評判なのか確認したい。
【提供】
一定期間のSNS投稿を収集し、投稿内容を分類。その後、SNS上の評判と契約件数の相関性を調査。更に、競合サービスとの比較を行い、プロモーションの課題を分析なども含めてレポーティング。経営判断に活用した実績も多数保有。

活用事例2
店舗、支店、加盟店が独自運用しているSNSアカウントの現状を把握したい

【課題】
店舗や支店、FC加盟店が独自で公式SNS(Twitter、Instagram、Facebook等)のアカウントを運営しているようだが、実態が把握できていない。運用にリスクがある可能性もあり、不安。
【提供】
店舗や支店、FC加盟店毎のSNSアカウント有無とその運用方法を調査。一覧化し、リスクになりうるアカウントを整理したレポートを提出。本社が公認しているアカウントだけでなく、非公認アカウントの調査や運用状況からリスク調査を実施。

活用事例3
プロモーションに起用する芸能人のSNS上の評判を知りたい

【課題】
プロモーションの起用を検討している芸能人が本当にターゲット層にマッチしているのか分からない。また、その芸能人を起用することで自社の評判が下がらないか調べてほしい。
【提供】
起用を検討している芸能人のWeb上の評判を調査。SNSの投稿からファンの年齢層、地域、属性を整理し、経営層の判断材料を提供。また、過去や関連の投稿でリスクの火種となりうる情報を調査し、リスクマネジメントの強化をサポート。

サービスの活用方法はこちら

料金・見積もりはこちら

導入事例

CONTACT
見出し2装飾

上場しているからこその透明性の高いサービスを提供
1,000社以上への提供実績

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日10:00~18:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
デジタルリスクに関するお役立ち資料を
ご用意しています